
TRIZを核とする体系的開発手法の活用で魅力的で革新的な、断トツ製品・断トツ技術を生み出し続ける開発力を!
「TRIZ(トゥリーズ)で日本の製造業を元気にする!」を合言葉に、私たちは2003年に株式会社アイデア(IDEA)を立ち上げました。設立以来、TRIZ(発明的問題解決理論)を核とする体系的開発手法の導入・活用コンサルティングと、イノベーション支援ソフトウェア「Goldfire」の提供を通じて、クライアント企業の数百件の製品・技術開発プロジェクトを支援してきました。
また、目的別課題解決プログラム支援ソフトウェア「iQUAVIS IDEA Package」、開発者・技術者のデスクトップにTRIZ発想支援ツールを届ける「IDEA-TRIZ Toolbox」など、豊富なコンサル経験とノウハウに基づき、IDEA独自の支援ツールも開発・提供しています。
体系的手法(QFD-TRIZ-タグチメソッド)の合理性と、TRIZの創造的なアプローチにより、魅力的で革新的な、そして明確に差別化された断トツ製品を生み出し続ける仕組みづくりをお手伝いします。
<特集>中堅中小企業のためのTRIZ
どんなことができるのか?
TRIZを核とする体系的開発手法の活用
TRIZを核とする体系的開発手法は、今までにない製品や技術を生み出す「イノベーション」から、地道でもビジネスの展開に欠かせない「コスト削減」まで、様々な目的(課題)に適用できます。体系的開発手法を活用することで、効率的なだけでなく、広い視野、深い洞察、先入観に縛られない発想で、開発課題に取り組むことができます

新製品の開発
高収益につながる魅力的で差別化された製品開発

新規事業の創出
自社の素材やコア技術を生かせる新規事業機会の創出

ブレークスルー
製品技術・生産技術の
ブレークスルー実現

個人依存の脱却
技術者の企画構想・課題解決
スキルの組織的向上

見える化・継承
開発意図・技術ノウハウの
見える化・継承
手法活用コンサルティングプログラム・
支援ソフトウェア一覧
手法活用コンサルティング
企業導入事例
台湾の高機能ファブリックメーカの TRIZによる革新的課題解決 ~市場をリードするイノベーション実現のためのアイデア発想力強化~
Everest Textile Co., Ltd. 様
限られた経営資源の中からヒット製品を生み出す(QFD-TRIZを活用した革新的製品開発への挑戦の軌跡)
伸和コントロールズ株式会社 様